台風が、日本に接近・上陸するのは、毎年7月から10月にかけてになります。自然災害の中で、事前に準備ができるのは台風くらいのものです。万全の準備ができたからといって、強大な自然の猛威には太刀打ちできませんが、災害の被害を減らすことはできます。ですから、台風シーズンがやって来る前に出来る対策はしっかりしておきましょう。
- 台風対策できること
- 台風対策に役立つ防災グッズ・セットおすすめ人気ランキング15選
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第1位】 飛散防止フィルム
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第2位】 簡易土嚢
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第3位】 防水シート
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第4位】 飛散防止ベルト
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第5位】 屋外用防水隙間テープ
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第6位】 非常持ち出し袋
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第7位】 防災ラジオ
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第8位】 5面LEDランタン
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第9位】 携帯トイレ
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第10位】 防災雨具
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第11位】 救急用品
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第12位】 アルファ米
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第13位】 缶詰パン
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第14位】 湯沸かしグッズ
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第15位】 飲料水
- まとめ
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
- 台風対策できること
- 台風対策に役立つ防災グッズ・セットおすすめ人気ランキング15選
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第1位】 飛散防止フィルム
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第2位】 簡易土嚢
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第3位】 防水シート
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第4位】 飛散防止ベルト
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第5位】 屋外用防水隙間テープ
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第6位】 非常持ち出し袋
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第7位】 防災ラジオ
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第8位】 5面LEDランタン
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第9位】 携帯トイレ
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第10位】 防災雨具
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第11位】 救急用品
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第12位】 アルファ米
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第13位】 缶詰パン
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第14位】 湯沸かしグッズ
- 【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第15位】 飲料水
- まとめ
台風対策できること
台風への備えは、台風が上陸する前に行います。現在はかなり正確に、台風の進路がわかるようになりました。台風は、遠くにあっても日本に大雨をもたらします。ですから、早め早めの対応が重要です。
台風が近づく前にするべきこと
屋外の対策
- 窓や雨戸をしっかりと閉める。
- 排水溝や側溝、雨樋などの掃除をして水はけをよくする。
- 鉢植え、ゴミ箱など風で飛ばされそうなものを屋内に片付ける。
- 庭木、塀など強風で倒れそうなものを補強する。
屋内の対策
- 窓ガラスが割れた時の飛散を防ぐために、カーテン、ブラインドを閉めておく。
- 停電時に備えて、携帯ラジオ、懐中電灯などを用意しておく。
- 避難に備えて食料、防災グッズを用意しておく。
- 避難場所と避難経路を確認しておく。
- ハザードマップで危険箇所を確認しておく。
台風が発生し、接近や上陸に伴う暴風雨になったらするべきこと
- 外へ出ない
台風の際の基本的な行動は、まず建物内で台風が通り過ぎるのを待つ事です。通過中は、河川や用水路が氾濫して危険です。 - 高い場所へ避難
地下施設にいる時は、地上の状況が分かりずらいうえに、地上が冠水したら一気に水が流れ込んで来る危険があります。ですから、早めに地上に出ておきましょう。地上に居ても指定の避難場所まで遠い場合や、河川を越えて移動しなければならない時などは、近隣の2階以上の丈夫な建物に避難する方が安全なこともあります。
周りの状況をよく見て冷静に判断しましょう。そのためにも、早めの対応が大切になります。基本的に用意しておくものは、水、食、情報、装備、道具、衛生、救急、防寒、衣料品、便利品、貴重品などです。
台風対策に役立つ防災グッズ・セットおすすめ人気ランキング15選
ここから品目別におすすめ商品ご紹介していきます。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第1位】 飛散防止フィルム
窓ガラスに貼ることで、万が一、突風や飛来物で窓が割れてもガラスの破片の飛び散りを防止します。台風が接近する前に、雨戸を閉めるなどの対策をするのがベストで、雨戸プラス飛散防止フィルムができれば最高です。ですが、家中の全ての窓に雨戸がない場合もあります。うちも主要な大きな窓には雨戸がありますが、小さな窓などには雨戸がないので飛散防止フィルムを貼って対策しています。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第2位】 簡易土嚢
水を含むと膨らむタイプの土嚢です。土砂が必要ありませんので、普段は軽くコンパクトに収納しておくことができます。緊急時には5分で膨らみます。防災対策として、常に土砂入りの土嚢を準備しておくことは、場所をとりますし大変です。しかし、いざという時には土嚢は浸水を防ぐ上で重宝します。台風前には準備しておきたいですが、土嚢を作るのは重労働です。簡易土嚢は、水を吸って5分で作れますので、女性でも扱いやすいのでおすすめです。使用後は、炎天下で2、3日と干すと収縮しますので片付けも楽です。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第3位】 防水シート
台風による浸水、雨漏りを防ぎます。高い耐水圧性と撥水性、引張強度で土嚢を運ぶより手軽に防水対策ができます。家周りで特に浸水の被害に合いそうな場所は、防水シートプラス土嚢で完全に対策をしましょう。雨漏り対策にもかなり有効です。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第4位】 飛散防止ベルト
自転車カバーなどの飛散を防止するためのベルトです。台風の際に屋外のものが飛んで、さらに被害が広がらないようにするために活用しましょう。旅行カバンやスーツケースのベルトとしても利用できます。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第5位】 屋外用防水隙間テープ
屋外の物置やシャッターなど隙間からの浸水を防ぐ、防水テープです。台風だけでなく、近年頻繁に起こるようになってきたゲリラ豪雨の対策にもなります。シャッターの隙間など、急な豪雨の際には土嚢が間に合わないこともあるので、普段から貼っておけるテープは重宝します。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第6位】 非常持ち出し袋
非常持ち出し袋は、災害時に避難する際に最低限必要なものを入れて、持ち出すための袋です。中に入れておくものは、人により多少変わりますし、緊急時に自分が実際に背負って避難するので、背負いやすいものを用意する必要があります。生きるのに必要なアイテム・避難をサポートするアイテムを入れることがポイントです。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第7位】 防災ラジオ
身の安全をサポートするものとして、防災ラジオは重要です。ほとんどの方がスマホなどを持っている時代ですが、やはり災害時にはラジオが活躍します。FM/AMラジオとして使用できることはもちろんですが、防水でソーラーでも手回しでも単4乾電池でも充電できる優れものです。またUS B充電式ですので、携帯電話やスマートフォンの充電もできます。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第8位】 5面LEDランタン
折りたたみ式で吊り下げ可能で、USB充電、スマホ充電も可能です。全方向への照明、スタンドでの照明、手元照明、吊り下げ照明、懐中電灯、ランタン、バッテリーと7通りの使い方ができます。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第9位】 携帯トイレ
避難先で困るトイレ問題を解決するために、用意しおくと助かります。高分子吸収樹脂で尿、嘔吐物、その他の液体を600ccまで吸収してニオイの漏出防止ゲル固め、燃えるゴミとして廃棄できる形にします。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第10位】 防災雨具
避難する際や避難先でとても役に立つ雨具です。保温シート、防寒シート、遮熱シート、目隠しシートにもなります。ブランケット型のポンチョでコンパクトに収納できます。また、携帯トイレを使用する際には、この雨具を着たままでトイレをすることで目隠しになるようデザインされています。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第11位】 救急用品
ポーチ入った7点セットです。避難先で役に立つ最低限の救急用品がまとめられています。圧縮タオル、アルミブランケット、LEDライト、カラナビ、ホイッスル、ポーチ、マニュアル本、ボタン電池4個が入っています。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第12位】 アルファ米
避難先、停電時でも食べられる非常食として用意しておくと重宝します。非常食として5年保存期間があります。お湯でも水でも簡単に作れます。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第13位】 缶詰パン
避難先、停電時でも食べられる非常食として用意しておくと重宝します。賞味期限5年のパンです。缶の中で熟成、発酵しているので美味しいことが特徴です。災害時に美味しいものが食べられるのは、心の支えにもなります。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第14位】 湯沸かしグッズ
避難先や停電時に火や電気がなくても、お湯がつくれるグッズです。発熱剤を使って少量の水からお湯を作ることができます。大人はある程度なんでも食べられますが、ミルクが必要な乳幼児がいる場合は準備しておくと助かります。
【台風対策に役立つ防災グッズ・セットランキング第15位】 飲料水
一日あたり、1人につき500mlを2〜3本が必要になります。水は必ず家族の人数分は確保しておきたいところです。7年の長期保存が効く非常用の飲料水です。
まとめ
以上のことを参考にしながら、今できる対策をして来る台風に備えてください。