災害からの避難に役立つ防災グッズおすすめ人気ランキング15選

特集一覧

日本は地震が頻繁に起こる国であり、近年の異常気象により予期せぬゲリラ豪雨や季節外の大型台風などにより自然災害が受けなかった年はありません。いつ災害が起こるかわからないからこそ、備えをしておきましょう。その備えがあなたや大切な人の命を救います。常日頃から防災意識を高めて、防災グッズを準備しておくことが重要です。

しかし、防災グッズは数が多く、必要なものを全て用意しているとキリがなくなってしまいます。災害が発生すると、その直後からライフラインが止まります。避難所生活が始まったり、運よく自宅に留まれても、被害の状況によっては店やスーパーなどが閉店して普段通りの生活はできません。そうなってから慌てることがないように準備します。また、普段から防災に備えて準備した防災用品の置き場所も重要です。せっかく準備しても、いざというときに取り出せないのでは、意味がありませんので、すぐに取り出せる場所に保管しておきましょう。

おすすめの保管場所は、

  • 玄関先
  • 車庫
  • 屋外の物置

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

災害からの避難に役立つ防災グッズおすすめ人気ランキング15選

まず、生活用品を用意します。近年の避難生活の必需品として挙げられるのが、スマートフォンです。避難所では、正確な情報を得ることが、命を守る最善の行動です。スマートフォンで、正確な情報収集をしたり、身内の安否確認をしたり、いざというときのライトの代わりとして活用できるので、スマホを充電する充電器やモバイルバッテリーを用意しましょう。

避難する時期によっては、寒さ対策が必要です。暑さはいろいろと対応可能ですが、寒さは我慢するのも限界があります。そして、生きるためにはもちろん飲料・食料が欠かせません。1人あたり3日分の準備があれば心強いですね。実際に避難した方からの声で、無くて困った!との声が多いのが衛生用品です。あとは、日用品も必要ですし、余裕があるなら長期避難に役立つアウトドアのセットなども準備しておくといいですね。では、ここからはおすすめの災害からの避難に役立つ防災グッズをご紹介致します。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第1位】モバイルバッテリー

ソーラー充電でき、4台同時に充電可能です。ケーブルも内蔵されているので、緊急時にも対策できます。防災用ですが、普段のアウトドアにも活用できるので、1つは準備しておきたいですね。スマホ1台で何でも出来る現代は、スマホは肌身離さず持っています。避難先でも活用するためには、バッテリーも必須アイテムです。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第2位】 寒さ対策

災害が起きる時期にもよりますが、寒さ対策の準備はしておきましょう。冬期のみならず、梅雨時期や春先でも降雨時や、夜間に屋外や避難所で過ごす際は思いの外冷えます。薄くて軽いサバイバルシートは、使い勝手が良くおすすめです。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第3位】 就寝対策

災害にあい避難を余儀なくされると、かなりのストレスを受けることになります。できることなら、しっかりと睡眠をとり心身ともに休息したいところです。しかし、避難生活で快適な睡眠環境を求めることは難しいです。そこで、軽くて暖かい寝袋があると便利です。広げて膝掛けや敷物にしたり、毛布にしたりと活用できる寝袋ですので、避難所生活でもプライバシーを守れます。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第4位】 水質浄化キット

災害時に生命維持のために最も必要なのは、いかに飲める水を確保するかです。給水車や援助物資が届くまでのつなぎにもなる、水質浄化キットを準備しておくと安心です。家族分の飲料水を非常持ち出し袋に入れて避難することは、ほぼ無理でしょう。水質浄化キットがあれば、たった2.5gの1袋で25リットルもの水を浄化して飲料水に変えることができます。使用できる水は、河川、湖、沼、風呂の残り湯、プール、雨水、井戸水などです。このキットなら、非常時に持ち出すことも可能です。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第5位】 飲料水

災害時には、大人1人あたり1日3リットルの水が必要になります。ライフラインが復旧するまでの間、できれば5日分の備蓄があれば心強いです。1人あたり9〜15リットルという量になりますので、非常持ち出し袋に入れて避難することはできませんが、自宅に備蓄しておけば自宅避難しているときに役立ちます。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第6位】 携帯おにぎり

常温保存でき、お湯か水を注ぐだけでにぎらずにおにぎりが食べられるという商品です。コンパクトで軽量なので非常持ち出し袋に常備しておけます。缶詰より軽量で嵩張らないので、お子さんの避難用のリュックに入れてあげることができます。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第7位】 コンパクトバーナー

折り畳み式の小型のコンロです。家庭用のカセットコンロ用のボンベも使用できるので、重宝します。どんなに便利な道具でも使いこなせないと意味がありません。こちらは、災害時だけではなく、アウトドアキャンプに使えるものなので楽しみながら慣れておくといいですね。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第8位】 ヘッドライト

できることなら避けたいことですが、夜間に避難しなければならないこともあります。避難の際は、安全のために両手は空けておく必要があります。そのため、頭につけて前方を明るく照らすヘッドライトは有効です。防水仕様で軽量、電池交換の必要がない充電式ですので、非常持ち出し袋とともに準備しておきましょう。ただでさえ突然の災害で心細くなっているところへ、さらに暗闇が襲ってくると、思っている以上に精神的に追い込まれてしまいます。ですから、気持ちを支える意味でもライトを準備しておくことは大きな意味があります。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第9位】 ラップ

普段から身近にあるラップですが、非常時にとても役に立ちます。災害時には断水になる可能性が高く、手を洗うこともままなりません。もちろん食器も洗えないので、ラップを食器の代わりに利用することができます。食器のカバーとして使うと、食器のよがれを防ぐことができるので、同じ食器を何度も利用でき水の節約のなります。使用後のラップは、丸めると食器を洗うときのスポンジ代わりになります。また、ちょっとした傷口を守るためにも水を通さないラップは、包帯代わりに使えます。体に巻けば、防寒対策にもなります。簡単に手に入るものなので、準備しやすいですね。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第10位】 生理用品

多くの避難所で聞かれた声で、避難生活でとくに困るのが、生理用品だと言われていました。他のもので代用が効かないものですので、準備しておきたいですね。また災害時のストレスのせいで、突然初潮を迎えてしまうこともあります。不衛生にすると体調を壊しますので、家族に女性の方がいる方は、必ず準備しておきましょう。自宅にも常に1周期分は多めにストックしておくといいでしょう。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第11位】 ロープ

ロープは、避難生活でいろいろと需要があります。ロープを張って洗濯物を干すこともできますし、張ったロープにブルーシートをかけて目隠しをつくったり、テント風にしてプライバシーを守ることもできます。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第12位】 ナイフ

驚くほど小さいのですが、コンパクトなわりに7つの機能を搭載している万能ナイフです。ナイフ、ハサミ、爪やすり、マイナスドライバー、キーリング、爪楊枝、ピンセットの機能があり、災害時に役立つものばかりです。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第13位】 風呂敷

撥水加工の風呂敷です。日本古来の風呂敷ですが、撥水加工にすることで多目的に利用できます。荷物を運ぶことはもちろん、水を運ぶこともできます。大判ですので、包帯にもなります。防寒対策にもなります。結び方により、ウエストポーチ、リュック、ハンドバック、トートバック、ショルダーバック、と自由自在です。授乳するときの目かくしにあったり、赤ちゃんのおくるみに、エプロンに、と何通りも使い道がある上に、畳めば軽くてコンパクトですので、1人一枚持っていてもいいですね。風呂敷自体に12種類の活用方法がプリントされています。色も災害時に発見されやすい色に工夫されています。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第14位】 介護用品

高齢者を移動するときのシートです。折り畳んで保管でき、少ない人数で介護者を運ぶことができます。避難場所に車椅子はありませんので、折りたたみ式で持ち運びが便利なシートがあると助かります。

 

【災害からの避難に役立つ防災グッズランキング第15位】 ペット用品

今やペットも大事な家族の一員です。避難する際には、ペットのことも考える必要があります。避難所には、早い段階で人用の救援物資は届きますが、ペットのもはそう簡単にはいきません。避難所で他の方に迷惑をかけないようにも、最低限のものは用意しておいたほうがいいでしょう。ペットシーツや、うんちが臭わない処理袋、ペット用の食器などが入っています。

 

まとめ

いかがでしょうか?以上のことを参考に、ご自身のご家族の家族構成、人数に合わせて災害時に必要なものを想像してしっかりと供えをしてください。

 

カテゴリーから探す

グループから探す

コンテンツを見る

商品毎メーカー一覧

おすすめランキングを見る

タイトルとURLをコピーしました