最近、頻繁に耳にするようになった言葉に「あおり運転」という言葉があります。あおり運転というのは、運転中に他の運転者を煽ることにより、運行を乱したり、運転者や歩行者を危険に晒す行為です。この「あおり運転」は、こちらがどれほど交通法規を遵守していても突然巻き込まれる危険があります。万が一事故が起こった場合には、事故の原因を明確にするためや、自分自身を守るために、ドライブレコーダーがあれば安心です。
ドライブレコーダーは、車やバイクに取り付ける映像記録装置のことを指します。フロントガラスやリアガラスに取り付けられたドライブレコーダーは、運転中の車内や車外の映像を記録し、万が一自動車事故が発生した際、正確な状況証拠や原因解明のために役立ちます。最近ではあおり運転の対策としても注目されています。ドライブレコーダーを取り付ける事のメリットは、万が一事故が起きた場合に、事故の正確な状況証拠、原因解明に役立つという事です。また、常に映像を記録されているという意識から、危険運転の防止につながります。事故が起こると当事者間では、意見が食い違うことがよくあります。ドライブレコーダーには、正確な映像が記録されており、客観的な原因解明が可能となります。
この記事では、ドライブレコーダーのおすすめ人気ランキングと選び方のポイントを解説します。
ドライブレコーダーの売れ筋チェック
この商品をショッピングモールで探す
※こちらのボタンリンク先は、アフィリエイトプログラムを使って商品を紹介しており、直接の販売は行っておりません。リンク先サイトで提供される情報、サービス、または掲載商品については一切の責任を負いません。 ▶︎免責事項の詳細
ドライブレコーダーを映像品質で選ぶ
ドライブレコーダーの性能は機種によって様々です。画素数が高いほど周囲の状況を鮮明に記録し、状況証拠を明確にしやすくなります。
HDR・WDR
トンネルの出入り口や暗所などで鮮明な映像を撮りたい方は、白飛びや黒つぶれの補正ができるHDRやWDRを選びましょう。
フレームレート
フレームレートとは、1秒間に動画で見せる静止画の数です。東日本と西日本ではLED信号の点滅周期と被って消灯して見える場合があるため、チェックが必要です。
撮影範囲
撮影可能範囲は自動車正面のみのものから、360度四方八方をカバーするものまであります。あおり運転には後方カメラが必須です。撮影範囲が広いほど周囲環境を捉えやすいというメリットがあります。120度以上のものを基準に選ぶと安心でしょう。
ドライブレコーダーを形状で選ぶ
ドライブレコーダーは、一体型・セパレート型・ミラー型に大きく分かれています。
一体型
一体型は、カメラやレコーダーが一体化しているタイプです。モニターが付属して、リーズナブルなものが多く、取り付けも簡単です。
セパレート型
セパレート型は、カメラとレコーダーが別になっているタイプです。カメラが小さいので視界の邪魔にならない点と、レコーダーを好きな場所に取り付ける点が人気のポイントです。
少し高価なことと、設置が難しい点に注意が必要です。
ミラー型
ミラー型は、ルームミラーに取り付けるタイプで、視界を遮らず、すっきりと取り付ける点が魅力です。設置も、ルームミラーに取り付けるだけで簡単です。
ドライブレコーダーを機能で選ぶ
ドライブレコーダーには、選ぶ機種によってはさまざまな機能が搭載されています。搭載された機能により、大きく価格も変わるので必要な機能を選んで、購入を決めるといいでしょう。事故が起きた場所を正確に記録するなら、GPS機能が搭載されたものがおすすめです。走行速度も記録できるので、事故発生時の証拠になります。車内の音声や相手の音声を残すには、音声録画機能が搭載されていると安心です。あおり運転などで相手の暴言や脅迫をしっかり残せるので、より正確な状況証拠となります。車内の会話が全部録画されるのを気にする方は、使用方法を確認しておきましょう。車上荒らしや当て逃げなど対策がしたい方は、駐車監視機能搭載の機種を選ぶと良いでしょう。エンジンが切れていても、衝撃や人の動きで自動で録画を開始してくれます。
ドライブレコーダーのおすすめ人気ランキング7選
第1位 Joyhouse 前後カメラドライブレコーダー
360度回転リアカメラは、車内の状況も記録できます。LED信号機対応で、東日本/西日本の異なる電源周波の信号機もしっかり録画します。さまざまな環境での認識性能を高め、夜間でも鮮やかな映像が撮影できます。HDRおよびWDR機能搭載しています。駐車監視機能で防犯対策もバッチリです。ループ録画機能で、録画中にmicroSDカードの容量がいっぱいになると、ロックしたファイル以外の古いファイルから順番に新しいデータを上書きされます。
サイズ | 16.2 x 13 x 8.6 cm; 500 g |
パッケージの内容 | ドライブレコーダー本体*1
取り付け吸盤ブラケット(大)*1 MicroSDHCカード(32GB)*1 シガーライター電源ケーブル(ケーブル長さ2M)*1 USBデータ転送ケーブル(40cm)*1 リアカメラセット(ケーブル長さ4M)*1 取扱説明書(保証書付き)*1 |
フロントカメラ | 300万画素FULL HD高画質 |
第2位 コムテック ドライブレコーダー 前後2カメラ ZDR016
前後Full HD200万画素の2つのカメラで走行時、駐車監視中も記録します。後続車両接近お知らせ機能搭載、安全運転支援機能搭載しています。衝撃クイック録画、ワンタイム駐車監視モード、駐車監視モードパス機能、タイムラプス録画搭載、通常録画もタイムラプス録画、エンジンONで高速録画、HDR/WDR機能搭載、など数々の最新機能が搭載されています。
サイズ | 7.5 x 3.1 x 5.3 cm 500g |
ビデオキャプチャ解像度 | 2K |
ディスプレイタイプ | 液晶 |
付属品 | 本体×1 / リヤカメラ×1 / カメラケーブル(長さ約7.0m)×1 / 本体取付ステー×1 / 本体取付ステー固定用両面テープ×1 / リヤカメラ固定用両面テープ×1 / 脱脂クリーナー×1 / 12Vシガープラグコード(長さ約4m)×1 / microSDHCカード(32GB/class10)×1 / 取扱説明書(保証書付)×1 |
第3位 Changer ミラー型 前後カメラ ドライブレコーダー
12インチのドライブレコーダーは市販の98%くらいの車のモデルをカバーします。G(加速度)センサーで衝撃を検知すると、衝撃前後の映像を、上書きされないよう専用フォルダに記 録します。液晶タッチパネルを搭載し、12インチ超大スクリーンルームミラーでどの角度から見ても、色の変化がなく、キレイにモニターに映っています。光の明暗差を補正し、夜間の撮影が半端なく綺麗に映せます。LED信号機対応、電磁波ノイズ妨害対策、ミラー型で、ルームミラー機能も利用出来ます。
サイズ | 29 x 7 x 1 cm 1kg |
ビデオキャプチャ解像度 | 1080p |
電池セルの構成 | リチウムイオン |
セット内容品 | ドライブレコーダー本体×1
ミラー取付バンドx4 シガーソケット配線(3.5メートル長)x1 リアカメラx1 配線(6.2メートル長)x1 32G Class10 microSDカードx1 日本語説明書 GPSx1 リアカメラ取り付け用ネジx2 リアカメラ取り付け用両面テープx1 SDカード(既に本体に差し込む) |
第4位 Tuayoo社製ドライブレコーダー
昼夜問わず綺麗に録画できるHDR/WDR機能は自動で明るさ調整して明暗差を少なくすることで、逆光でも対向車のナンバープレートをしっかりと撮影できたり、夜間の走行でも鮮明に映像を残すことができます。ドライブレコーダーで記録されたファイルは通常時は上書きされていきます。事故の衝撃を検出すると自動で映像をロックし、上書きできないように保護します。万が一の際でも大事な映像をしっかり守ります。動画を撮影中に、ロックボタンを押すと、現在撮影中のファイルにロックがかかり、カード容量がいっぱいになって上書きされる場合にも、ロックしたデータは削除されません。エンジン連動機能付で、エンジンスタートと同時に電源ON、自動的に録画が開始されます。
サイズ | 8.2 x 5 x 3.3 cm 400g |
ビデオキャプチャ解像度 | フロントカメラ1296P 、リアカメラ720P |
電池セルの構成 | リチウムポリマー |
ディスプレイ | 3インチIPS液晶(800*480) |
画質 | Full HD(200万画素) |
付属品 | ドライブレコーダー本体、リアカメラ、シガーソケット電源ケーブル(約3.5M)、リアカメラ延長ケーブル(約6M)、吸盤スタンド、MicroSDカード(32GB/class10)、リアカメラ取り付け用3Mテープ、リアカメラ取り付け用ネジ、取扱説明書 |
第5位 PORMIDO ミラー型 前後カメラドライブレコーダー
業界唯一の12インチフロントカメラをミラー本体から完全に分離しているので、ミラーを傾けても道路中央を中心に撮影することができるようになりました。フロントカメラが小さくて、運転中の視界を妨げません。駐車中に衝撃を検知すると、ドライブレコーダーは自動的にオンになり、30秒程度録画してから、自動的にオフになります。いつも12インチの50%反射率、50%透過率ガラスより高透過率70%の新しい素材を採用し、高い光通過率と低い光反射率を実現しています。真昼の日光の中で運転しても映像が二重になりません。フロント・リアともに200万画素カメラセンサー採用で、高画質カメラで前後同時に滑らかな映像を記録。事故の記録としてだけでなく、ドライブや旅行の思い出を記録するのにも適したキレイな映像が楽しめます。
画面サイズ | 12インチIPS液晶 |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 29 x 6.9 x 1.5 cm 1.24 kg |
ビデオキャプチャ解像度 | 1080p, 1296p |
電池セルの構成 | リチウムイオン |
メモリーカード | 32GBmicroSDカード付属(最大128GBまでサポート可能、Class10必須) |
リアカメラ防水 | IP69K |
第6位 AKEEYO スーパーキャパシタ搭載 ドライブレコーダー AKY-E1
ドラレコのフロントカメラは1440Pの「2K」高画質で録画、より細かく撮影できることで、ナンバープレートも正しく読み取ることができます。音声記録で事故の発生状況を客観的に判断できます。万が一の事故の際には、内蔵の3軸(高、中、低)加速度センサーが衝撃を感知して自動的に録画スタートします。本製品は3M強力な粘着シールで、バックミラーの後ろ、ダッシュボード(設定メニューで180反転を設定必要)両方ともしっかり固定できます。シールなので誰でも簡単に設置できます。2カメラで前後を同時録画します。内蔵のGセンサーで衝撃を検出した場合、自動的に衝撃録画データとして記録します。画像補正をして夜間撮影やトンネルでの撮影も安心の高画像です。
ビデオキャプチャ解像度 | 1080p, 1440p |
電池セルの構成 | リチウム金属 |
梱包サイズ | 16.3 x 12.7 x 8.4 cm; 300 g |
記録方式 | 常時録画(ループ録画)・緊急録画(Gセンサー/衝撃)・「マニュアル録画」。 |
記録媒体 | microSDHCカード(付属:32GB/class10)、16-64GBまで対応。 |
第7位 ユピテル 前後2カメラ ドライブレコーダー WDT510c
前後2カメラのドライブレコーダーです。超広角の2カメラが車両の前後をしっかり記録します。視野角が広いと、飛び出す人や、自転車、割り込んでくる車両などを捉えることができ、フロントカメラは200万画素FULL HDの高画質記録のため、映像が鮮明でもしもの時も安心です。明暗差が大きい逆光時、トンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑えます。GPSは自車位置の情報・日時・速度情報なども映像とともに記録します。Gセンサーで衝撃を検知すると、衝撃前後の映像を上書きされないように専用フォルダに記録します。発進遅れ警告、車線逸脱警告、前方衝突警告などの運転支援機能とアクティブセーフティー搭載です。
サイズ | 32 x 64 x 49 mm 0.23 g |
電池セルの構成 | リチウム金属 |
付属品 | シガープラグコード×1・microSDカード16GB・リアカメラケーブル(9m)×1・ブラケット 各1・保証書(1年)※取扱説明書はユピテルHPよりダウンロード |
カメラ数 | 前後2カメラ |
記録解像度 | [フロント]Full HD(200万画素)[リア]HD(100万画素) |
記録方式 | 常時記録/イベント記録/手動記録 |
まとめ
以上のことを参考に、最適の機能がある機種を選んで安全運転を楽しんでください。