冠婚葬祭は誰にでも起こりうる人生の行事です。日本古来の独特のしきたりであるにも関わらず、改めてきっちりと学んだことがある人は少ないはずです。何しろ学校では教えてくれません。冠婚葬祭のマナーなどについて知っているのは、花嫁修行の一環としてマナー教室に通ったことがある方、親からきっちり教え込まれた方ぐらいでしょう。
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
冠婚葬祭についての本の選び方
昔は家庭の中で祖父母に教えてもらっていたしきたりも、現在では核家庭化が進み親世代でもよくわかっていないのが現状です。また、しきたりやマナーは時を経て変わるものもあります。時代に則したマナーを知るためにも、一度しっかりと冠婚葬祭について学んでおくべきです。
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング10選
では、冠婚葬祭のことについて学べるおすすめの本をご紹介します。ぜひ、参考にしてください。
【第1位】冠婚葬祭お金とマナー大事典
人生の節目で必要となる知識大辞典
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング第1位は『冠婚葬祭お金とマナー大事典』です。本書は日本古来の冠婚葬祭について、しきたりや慶弔の金額目安、表書き、マナー、贈答、手紙などが詳細に解説されています。イラストや写真、図を多用し人生の節目で必要となる知識について完全網羅しています。全ての人におすすめの1冊です。
著者 | 主婦の友社 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
ページ | 256ページ |
【第2位】冠婚葬祭ワザあり事典
初めてでも慌てずに済む事典
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング第2位は『冠婚葬祭ワザあり事典』です。本書は、カテゴリーごとにコンパクトにまとめられた文庫本タイプの冠婚葬祭事典です。冠婚葬祭の基礎知識がイラストを用いてまとめられているので、1冊手元に置いておくと安心です。新社会人にもぴったりの内容です。
著者 | 快適生活研究会 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
ページ | 232ページ |
【第3位】三越伊勢丹の最新 儀式110番: こんなときどうする? 冠婚葬祭
30万件のお問合せからみなさんの困ったにお答えします
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング第3位『三越伊勢丹の最新 儀式110番: こんなときどうする? 冠婚葬祭』です。本書は三越が長年、冠婚葬祭に関わってきた経験から得たノウハウを一冊にまとめた良書です。30万件にもおよぶ冠婚葬祭のお問合せに、一つずつ丁寧に根拠と歴史をもとに解説しています。祝儀、不祝儀金額早見表はこれからたくさん役に立ちそうです。Q&A形式なのでひとつひとつの文章が短くて読みやすいです。
著者 | 三越伊勢丹ホールディングス |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
ページ | 527ページ |
【第4位】冠婚葬祭 贈答のお金 マナー 表書き
一家に一冊あれば重宝する本
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング第4位は『冠婚葬祭 贈答のお金 マナー 表書き』です。出産祝い、成人式、お中元、お歳暮、病気見舞いなどのお祝い事にも対応したマナー本です。家族が増えたり、親戚が増えると対応するべく慶事も増えます。その度に慌てずに済むように、細かなシチュエーションごとにお金の目安やお礼の仕方などが掲載されています。
著者 | 主婦の友社 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
ページ | 160ページ |
【第5位】すべてがわかる冠婚葬祭マナー大事典
大人になればわかるんじゃない、学んでいるからわかるんです
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング第5位は『すべてがわかる冠婚葬祭マナー大事典』です。本書は、大人のための必須のマナー本です。危篤の連絡から法要までの全体のスケジュールがチャート式で整理されているので、平常心でいられない時にも助けになります。カテゴリーごとに段取りが見やすく図表を用いて説明されているので、わかりやすいです。大人になればなるほど、冠婚葬祭に出会う機会が増え、担う責任も大きくなります。当事者となったときに役立つ1冊です。
著者 | 清水 勝美 |
---|---|
出版社 | 永岡書店 |
ページ | 367ページ |
【第6位】ビジネスマンのための冠婚葬祭便利帖
ビジネスマンなら知っておきたい基本事項
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング第6位は『ビジネスマンのための冠婚葬祭便利帖』です。本書は冠婚葬祭の際に必要となる知識を簡潔にまとめたハンドブックです。ビジネスの場において、役立つ基本的なマナーが掲載されています。内容は少し古い箇所もありますが、手紙の書き方などは時代に左右されることが少ないので今でも十分参考になります。
著者 | PHP研究所 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
ページ | 215ページ |
【第7位】冠婚葬祭入門 基本マナーと最新情報を網羅!
冠婚葬祭のマナーだけではない1冊
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング第7位は『冠婚葬祭入門 基本マナーと最新情報を網羅!』です。本書は、冠婚葬祭についてそれぞれのシーンごとにカテゴリー分けされて、細やかなマナーついて解説されています。儀式の流れから金額、服装、贈答品など丁寧にわかりやすく紹介されています。相手への心遣いや配慮の仕方にまで言及されているので、人間関係の勉強にも役立ちます。各行事のしきたりの由来や意味を説明していて、ただのマナー本では終わらない内容に好感が持てます。
著者 | 一条 真也 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
ページ | 216ページ |
【第8位】冠婚葬祭 「きちんとマナー」ハンドブック
すぐ知りたい!にスピード対応する本
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング第8位は『冠婚葬祭 「きちんとマナー」ハンドブック』です。日々の生活で直面するちょっとしたおつきあいから、冠婚葬祭までのマナーのポイントがOK、NG形式で簡単にわかる1冊です。今すぐ知りたい、パパッと不安を解決したいという方に向けたスピーディに対応できる内容です。しきたりの由来や疑問にもしっかり答える面白いコラムも掲載されています。
著者 | 岩下 宣子 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
ページ | 240ページ |
【第9位】突然の葬儀マニュアル
後悔しない葬儀を送るために
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング第9位は『突然の葬儀マニュアル』です。本書は悲しみに対面した方に向けて、大切な人を見送るためのガイドブックです。突然の悲しみ中でも、次々に決断事項が降りてくる中で正しい判断、決断ができるように手助けとなる1冊です。看取ってから四十九日法要までの流れがわかる構成となっています。後悔しない葬儀を送るために手元に置いておくと安心です。
著者 | 冠婚葬祭研究委員会 |
---|---|
出版社 | つちや書店 |
ページ | 170ページ |
【第10位】大人の冠婚葬祭マナー新事典
メールやSNSのマナーまで網羅
冠婚葬祭で慌てないために読んでほしいおすすめの本ランキング第10位は『大人の冠婚葬祭マナー新事典』です。本書は誰もが知っておきたい、結婚式、弔事、年中行事などについて役立つ冠婚葬祭のマナー・常識を網羅した一冊です。表書きの書き方や祝儀袋の選び方、しきたり、マナーが写真入りで詳しく解説されています。結婚、節目、弔事、お見舞い、食事、手紙などの項目ごとに丁寧にマナーが紹介されているので、ポイントごとに読みやすいです。
著者 | 岩下 宣子 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
ページ | 464ページ |