キーボックスのおすすめ人気ランキング20選

特集一覧

キーボックスとは、大切な鍵を保管できる小さなセキュリティーボックスのことです。事務所の鍵や自宅の鍵など、2〜3個程度の鍵であればキーボックスに保管しておくことができます。ここでは、キーボックスの選び方と、通販でおすすめのキーボックスを20個ご紹介します。キーボックスをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

キーボックス販売通販所本舗で販売中のキーボックス

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

キーボックスがあるとなぜ便利なの?

キーボックスは少ない数の鍵を保管できる小型のセキュリティーボックスですが、なぜキーボックスがあると便利なのでしょうか。その理由を4つご紹介します。

 

工事不要で設置できる

小型のキーボックスのほとんどは、工事不要で設置できます。壁に穴を開けて設置するといった大掛かりなものではないため、その手軽さが便利である理由の1つです。

 

誰でも使い方がわかる

キーボックスは、キーボックスそのものを開ける鍵を渡すか、暗証番号がわかれば誰でも使えるセキュリティーボックスです。簡単に使えることから、多くの方に受け入れられています。

 

鍵の受け渡しが必要がない

暗証番号を合わせるタイプのキーボックスなら、鍵の受け渡しが必要ありません。暗証番号がわかる人なら誰でも開けられます。また、キーボックスには破壊行為などに対する防犯機能付きのものもあるので、安心して鍵を保管できます。

 

鍵が紛失しにくい

毎回鍵をキーボックスにしまうように習慣付ければ、鍵を紛失しにくくなります。特にオフィスや店舗のようにたくさんの人が出入りする場所だと、誰が鍵を持っているのかわからなくなります。鍵を必ずキーボックスにしまうということをルール付けすれば、鍵の紛失を予防できるでしょう。

 

キーボックスの選び方

新しくキーボックスを購入する際の選び方をご紹介します。

 

施錠方法で選ぶ

キーボックスには暗証番号で開閉するタイプと、鍵で開閉するタイプがあります。暗証番号タイプは、数字を覚えておけば簡単に開けることができます。つまり、暗証番号を知らない人には開けられません。不審者に簡単に解錠できない点では防犯性が高いといえます。一方で鍵で開閉するタイプは、鍵を持っている人以外は開けることはできないので、こちらも防犯性が高いといえるでしょう。ただし、キーボックスを開ける鍵を紛失してしまうと開けられなくなってしまうので、鍵の管理をしなければなりません。

 

耐久性を確認する

キーボックスは外に設置することが多いので、耐久性があるものを選びましょう。簡単に中を開けられてしまうと防犯対策になりません。防水性や錆びにくい素材のものかどうかを確認して、耐久性の高い商品を選びましょう。

 

メーカーで選ぶ

キーボックスを製造しているメーカーは、いくつかあります。以下にまとめましたので、ご覧下さい。

メーカー 開け方
Keiden キーボックスを始めとするセキュリティ製品を製造・販売している日本のメーカー。特に鍵の管理・保管に特化した「カギ番人」シリーズが有名。
ノムラテック 様々な防犯・防災用品を製造・販売している日本のメーカー。用途や設置場所に合わせて様々な種類のキーボックスがある。
ソニック 文具・事務用品メーカーとして知られていますが、キーボックスの製造販売も行なっている。吊り下げ型や壁掛け型、携帯型など様々なタイプのキーボックスがある。
Master Lock アメリカのセキュリティ製品メーカー。南京錠やキーボックスなどの製造・販売を行なっている。用途や設置場所に合わせて豊富なラインナップから選べる。
和気産業 DIY用品、生活雑貨、防犯・防災用品などを幅広く取り扱っている日本のメーカー。南京錠型や壁掛け型など様々なタイプの商品があり、頑丈な素材でセキュリティ性も高い。
ダイケン 建築金物やエクステリア製品などを幅広く製造・販売しているメーカー。
Diyife DIY用品や家庭用品などを幅広く取り扱っているメーカー。大容量タイプからコンパクトで持ち運びしやすいタイプまで様々な種類のキーボックスがある。

 

キーボックスのおすすめ人気ランキング20選

ここからは、通販でおすすめのキーボックスをランキング形式でご紹介します。キーボックスの中でも小型タイプのものを中心にご紹介しますので、購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

 

【第1位】Diyife キーキャビネット


キーボックスのおすすめ人気ランキング第1位は、『Diyife キーキャビネット』です。吊り下げ式のスチールケーブルは、金属製のシャックルよりも柔らかくて長いので、様々な場所に引っ掛けることができます。4桁の組み合わせダイヤルなので、最大10,000通りの組み合わせが可能。最大5本の鍵を収納でき、亜鉛合金でできたボックスなので破壊による不正開錠されるリスクも少ないです。頑丈なだけでなく、設定もわかりやすいなど、購入した方から高い評価をえていることから、ランキング1位に選びました。

ブランド Diyife
ロックタイプ ダイヤル式
寸法 奥行き3.5 x 幅7.5 x 高さ9.4 cm
容量 5本

 

 

【第2位】Fayleeko キーロックボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第2位は、『Fayleeko キーロックボックス』です。4桁のダイヤル式になっており、夜中でもダイヤル操作がしやすいように夜でもはっきりと数字が読みやすくなっています。強化合金でできているので、ハンマーなどで強く叩かれても壊れにくい作りです。取り付けは取り外し可能なシャックルで吊り下げるか、壁に固定するかの2パターンから選べます。しっかりした作りで使い勝手が良いことから、通販サイトでも高い評価がたくさんあったので、ランキング2位に選びました。

ブランド Fayleeko
ロックタイプ コンビネーション
寸法 奥行き4 x 幅9 x 高さ18 cm
容量 5本

 

 

【第3位】ZHEGE セキュリティキーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第3位は、『ZHEGE セキュリティキーボックス』です。ステンレス鋼材でできたキーボックスなので、耐摩耗性・耐食性・耐久性に優れており、雨風に晒されても劣化しにくい作りになっています。4桁のダイヤル式なので、鍵を紛失して開けられなくなるという心配もありません。シャックルで引っ掛けるか、壁に設置して固定するかで管理方法も選べます。頑丈な作りで価格も手頃、ダイヤルの設定も簡単であると高評価がたくさんあったことからランキング3位に選びました。

ブランド ZHEGE
ロックタイプ ダイヤル式
寸法 奥行き18.5 x 幅9 x 高さ4 cm
容量

 

 

【第4位】GAWOOW キーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第4位は、『GAWOOW キーボックス』です。耐衝撃性に強いアルミニウム合金でできており、耐腐食性・耐候性に優れ、凍結や割れ、錆びなどの問題もありません。4桁のダイヤル式で、リセット時の設定も簡単。ダイヤル部分はシャッターを閉めることができるので、防水性も完備しています。

ブランド GAWOOW
ロックタイプ メカニカルコードロック
寸法 9.5 x 19 x 4.5 cm
容量

 

 

【第5位】ZHEGE キーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第5位は、『ZHEGE キーボックス』です。高強度亜鉛合金材料が使われており、非常に強固な作りになっています。こちらも4桁の暗証番号で開閉が可能です。キーボックス内は大きめに作られており最大7本の鍵を収納することができます。付属のカバーによって文字盤を保護できるので屋外で安心して使用できます。また、吊り下げ式と壁付け式のどちらか好きな方法で設置可能です。

ブランド ZHEGE
ロックタイプ ダイヤル式
寸法 奥行12 x 幅9 x 高さ4 cm
容量 7本

 

 

【第6位】Diyife キーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第6位は、『Diyife キーボックス』です。取り外し可能なシャックルで、ドアノブやフェンス、ドアハンドルなどに吊り下げて保管できます。ボックスは、錆びにくい鋼が使われており、切断やハンマーなどでも壊れにくいほど耐久性が高いです。最大5本の鍵を保管でき、4桁のパスワードで解錠。パスワードのリセットも簡単にできるので、定期的に番号を変えて安全性を高めるのもおすすめです。

ブランド Diyife
ロックタイプ 4桁ダイヤル式
寸法 2.8奥行 x 55幅 x 7.5高さ cm
容量 5本

 

 

【第7位】エレコム セキュリティキーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第7位は、『エレコム セキュリティキーボックス』です。シャックルを使って吊り下げるタイプのキーボックスです。細いドアノブにも吊り下げられるハンドル用樹脂パーツが付属されているので、様々なドアノブに引っ掛けることが可能です。ダイヤル操作も簡単なので、オフィスや民泊など様々な場所で使われています。

ブランド エレコム(ELECOM)
ロックタイプ ダイヤル式
寸法 奥行き4 x幅7.6 x 高さ18 cm
容量

 

 

【第8位】Diyife セキュリティキーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第8位は、『Diyife セキュリティキーボックス』です。ボックス内には保管した鍵を引っ掛けられるフックがついており、ボックスを開けた時に鍵が落下するのを防げます。雨やホコリからダイヤルを守るダストカバーもついているので、劣化やホコリによってダイヤルが回転しにくくなるのを防止できます。ドアノブに吊り下げるか壁に固定するかどちらか好みの方法でキーボックスの保管が可能です。

ブランド Diyife
ロックタイプ ダイヤル式
寸法 奥行17 x 幅17 x 高さ23 cm
容量 5〜8本

 

 

【第9位】文君の店 キーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第9位は、『文君の店 キーボックス』です。4桁の暗証番号でロックできるこちらのキーボックスは、鍵だけでなくUSBメモリやメモ、印鑑などの保管にも最適です。強化プラスチック製ですが、頑丈で耐腐食性・耐久性があり、屋外に設置しても使えます。軽量なのでどこにでも持ち歩き可能です。

ブランド 文君の店
ロックタイプ ダイヤル式
寸法 奥行12 x 幅10 x 高さ4 cm
容量

 

 

【第10位】ZHEGE キーボック


キーボックスのおすすめ人気ランキング第10位は、『ZHEGE キーボック』です。複数の鍵だけでなくカードキーも収納できます。ステンレス鋼材でできており、耐摩耗性・耐食性・耐久性があり、屋外に保管しておいても劣化しにくいです。こちらのキーボックスはカラーバリエーションが豊富なので、好みの色を選べます。

ブランド ZHEGE
ロックタイプ ダイヤル式
寸法
容量

 

 

【第11位】Remarks Japan キーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第11位は、『Remarks Japan キーボックス』です。一般的な鍵を5〜8本保管できます。しっかりと頑丈な作りですが、価格はとても手頃です。重厚感と光沢感があり、とても使いやすい仕様になっています。キーボックスの側面から鍵を取り出す仕組みになっているので、開けた時に鍵を落としてしまうリスクも少ないです。

ブランド RemarksJapan
ロックタイプ ダイヤル式
寸法 15.5 x 8 x 2.8 cm
容量 5〜8本

 

 

【第12位】ヨロズラボ キーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第12位は、『ヨロズラボ キーボックス』です。アルミニウム合金構造で、外部からの衝撃に耐えられる作りになっています。簡単に壊される心配もありません。防水カバーがついているので、ダイヤル部分が雨風・雪にさらされず、安心して利用できます。鍵だけでなく大切なカードや小物の保管にも最適です。

ブランド ヨロズラボ
ロックタイプ ダイヤル式
寸法 外寸:約185 × 83 × 41.5mm
内寸:約92 × 75 × 26mm
容量

 

 

【第13位】TASELR キーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第13位は、『TASELR キーボックス』です。高強度の亜鉛合金・固体鋼でできており、U字フック部分には切断に強いスチールシャックルを使用しています。防犯性が高いだけでなく、雨風にも強いので屋外でも安心して使えます。防水・防塵カバーでダイヤルが守られており、本体の汚れ・傷を防げます。

ブランド TASELR
ロックタイプ シリンダー式
寸法 奥行き12 x 幅9 x 高さ5 cm
容量

 

 

【第14位】Lucien セキュリティキーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第14位は、『Lucien セキュリティキーボックス』です。重厚感のある頑丈な作りをしており、見た目だけでは中に鍵が入っていることもわかりにくいデザインになっています。最初に開ける時は非常に硬いですが、それ以降は問題なく使えます。説明書がついていないのでわかりにくいですが、比較的手頃な価格で購入可能です。

ブランド Lucien
ロックタイプ シリンダー式
寸法 奥行き2.3 x 幅7.3 x 高さ14.5 cm
容量

 

 

【第15位】サンワダイレクト 鍵収納BOX


キーボックスのおすすめ人気ランキング第15位は、『サンワダイレクト 鍵収納BOX』です。希望の4桁の番号を設定できるダイヤル式の南京錠です。リセットピンが付属されているので、番号がわからなくなったら再設定できます。吊り下げ式で、シャックル部分はビニールで保護されているので、取り付け時に傷つきにくくなっています。

ブランド サンワダイレクト
ロックタイプ ダイヤル式
寸法 奥行き3.4 x 幅6.6 x 高さ17.1 cm
容量

 

 

【第16位】ORIA セキュリティーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第16位は、『ORIA セキュリティーボックス』です。外観の雰囲気を壊さないおしゃれでシンプルな見た目をしており、グレーとブラックの2色から選べます。アルミニウム合金製の頑丈な作りになっているので、防犯性に優れています。耐久性も高いので錆びにくく、長く使えるのも嬉しいポイントです。

ブランド ORIA
ロックタイプ シリンダー式
寸法 奥行き12 x 幅8 x 高さ6 cm
容量

 

 

【第17位】tallnext キーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第17位は、『tallnext キーボックス』です。4桁の暗証番号で開閉することができますが、暗証番号を忘れてしまった時の緊急解除キーが2個付属されています。皮膜付きワイヤーが標準装備されているので、シャックルで取り付けできない場所でもワイヤーで吊り下げることが可能です。

ブランド tallnext
ロックタイプ シリンダー式
寸法 奥行き21 x 幅9 x 高さ6 cm
容量

 

 

【第18位】Ninonly キーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第18位は、『Ninonly キーボックス』です。高強度の合金製なので、ハンマーなどで壊せないほど耐久性が高いです。必要に応じて壁に取り付けるか吊り下げるかの2つの方法で設置できます。壁に取り付ける際はネジでしっかり固定することが可能です。シャックルにはカバーが施されているので、吊り下げた時に傷つく心配もありません。鍵以外にもIDカードなどの小さなアイテムの保管にも最適です。

ブランド Ninonly
ロックタイプ シリンダー式
寸法 奥行き4.5 x 幅9.5 x 高さ17.6 cm
容量

 

 

【第19位】AMIR セキュリティキーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第19位は、『AMIR セキュリティキーボックス』です。9桁のキーパッドの組み合わせで4〜12桁のパスワードの設定ができます。従来の4桁の組み合わせよりも安全性の高いパスワードの設定ができるので、解読されにくくセキュリティ性が高いです。キーパッドは保護カバーによって守られており、キーボックス内部にはキーフックがあるので、解錠時に鍵が落下する心配もありません。

ブランド AMIR
ロックタイプ ボタン式キーロック
寸法 奥行き13.7 x 幅10.3 x 高さ7.7 cm
容量

 

 

【第20位】イーサプライ キーボックス


キーボックスのおすすめ人気ランキング第20位は、『イーサプライ キーボックス』です。お家型をした可愛らしいキーボックスです。壁付けタイプなので、ボックスごと持ち去られる心配がありません。基本は4桁のダイヤルで開閉しますが、ダイヤルがわからなくなった時などに使える緊急時の鍵が2つ付属されています。

ブランド イーサプライ
ロックタイプ ダイヤル式
寸法 W130 × D70 × H150 mm
容量

 

 

まとめ

オフィス・物品管理のキーボックスは、定番のボタン式をはじめ、スマホや指紋認証で解錠できるものなどさまざまなものがあります。使用するものと耐久性や防犯性の高いものを選び、用途にあったキーボックスを購入しましょう。

キーボックス販売通販所本舗で販売中のキーボックス

 

カテゴリーから探す

グループから探す

コンテンツを見る

商品毎メーカー一覧

おすすめランキングを見る

タイトルとURLをコピーしました