大切なバイクを守るためにも、バイク用のロックを取り付けることをおすすめします。ここでは、バイク用ロックの目的やメリット、バイク用ロックの選び方のポイントをご紹介します。また、通販でおすすめのバイク用ロックをランキング形式でも紹介していますので、バイク用ロックを探している方はぜひ参考にしてみてください。
- バイク用ロックの目的
- バイク用ロックのメリット
- バイク用ロックの選び方のポイント
- バイク用ロックのおすすめ人気ランキング20選
- 【第1位】YOHOOLYO アラームディスクロック
- 【第2位】Homwarm チェーンロック バイクロック
- 【第3位】ABUS Detecto 7000 RS1 ソニックレッド バイクロック
- 【第4位】コミネ バイク用 リマインダーアラーム ディスクロック
- 【第5位】ABUS バイク用 ディスクロック
- 【第6位】AKM 極太チェーンロック バイクロック
- 【第7位】ヤマハ TOUGH LOCK シャックルロック
- 【第8位】MOTOBOY バイク用 ディスクロック
- 【第9位】Kaedear 6mm スクエアチェーン バイクロック
- 【第10位】ヤマハ TOUGH LOCK スチールリンクロック
- 【第11位】Barrichello ワイヤーロック バイクロック
- 【第12位】南海部品 ドーベルマン 折りたたみ ポリゴンロック
- 【第13位】Barrichello スーパーディスクロック
- 【第14位】Favoto ディスクロック バイクロック
- 【第15位】AKM U字ロック付き 極太チェーン バイクロック
- 【第16位】COM-SHOT バイク用 シフトブレーキ 挟んでロック
- 【第17位】Kaedear 9mm スクエアチェーン バイクロック
- 【第18位】クロップス 形状記憶ケーブル ワイヤーロック
- 【第19位】クリプトナイト バイク用 アラームディスクロック
- 【第20位】FOCUSMART MTFOCUS アラーム付き バイククロック
- まとめ
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
- バイク用ロックの目的
- バイク用ロックのメリット
- バイク用ロックの選び方のポイント
- バイク用ロックのおすすめ人気ランキング20選
- 【第1位】YOHOOLYO アラームディスクロック
- 【第2位】Homwarm チェーンロック バイクロック
- 【第3位】ABUS Detecto 7000 RS1 ソニックレッド バイクロック
- 【第4位】コミネ バイク用 リマインダーアラーム ディスクロック
- 【第5位】ABUS バイク用 ディスクロック
- 【第6位】AKM 極太チェーンロック バイクロック
- 【第7位】ヤマハ TOUGH LOCK シャックルロック
- 【第8位】MOTOBOY バイク用 ディスクロック
- 【第9位】Kaedear 6mm スクエアチェーン バイクロック
- 【第10位】ヤマハ TOUGH LOCK スチールリンクロック
- 【第11位】Barrichello ワイヤーロック バイクロック
- 【第12位】南海部品 ドーベルマン 折りたたみ ポリゴンロック
- 【第13位】Barrichello スーパーディスクロック
- 【第14位】Favoto ディスクロック バイクロック
- 【第15位】AKM U字ロック付き 極太チェーン バイクロック
- 【第16位】COM-SHOT バイク用 シフトブレーキ 挟んでロック
- 【第17位】Kaedear 9mm スクエアチェーン バイクロック
- 【第18位】クロップス 形状記憶ケーブル ワイヤーロック
- 【第19位】クリプトナイト バイク用 アラームディスクロック
- 【第20位】FOCUSMART MTFOCUS アラーム付き バイククロック
- まとめ
バイク用ロックの目的
バイク用ロックとは、バイクの盗難防止に取り付ける鍵のことです。バイクの盗難は、住宅の敷地内や駐車場・駐輪場、道路上などで発生します。車体本体とホイールが離れないようにフレーム・前後ホイール・構造物の全てに鍵を通して、バイクを守る必要があります。
バイク用ロックのメリット
バイク用ロックには次のようなメリットがあります。
- バイク盗難防止になる
- 簡単に使える
- 持ち運びが可能
大切なバイクを守るためにもバイク用ロックを取り付けることは非常に重要です。また、持ち運びがしやすいので、出先でもバイクにロックを掛けて守ることが可能。切断しにくいものが多いので、無理やりロックを壊される心配もありません。
バイク用ロックの選び方のポイント
バイク用ロックの選び方のポイントをご紹介します。
- ロックタイプで選ぶ
- メーカーで選ぶ
それぞれのポイントを見ていきましょう。
ロックタイプで選ぶ
バイク用ロックのロックタイプの種類を表にまとめてみました。
種類 | 特徴 |
---|---|
チェーンロックタイプ |
|
U字ロックタイプ |
|
ディスクロックタイプ |
|
アラーム・イモビライザータイプ |
|
地球ロックタイプ |
|
メーカーで選ぶ
バイク用ロックは、様々なメーカーで商品が売り出されています。それぞれのメーカーについてご紹介します。
デイトナ(Daytona)
デイトナは、1972年創業のバイク製品を専門に扱っているメーカーです。独自の企画力、開発力を発揮し、世界のバイクライダーのニーズに対応する商品・サービスの提供を行っています。
→ デイトナのバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
ヤマハ発動機(Yamaha)
ヤマハ発動機は、オートバイを中心とした輸送用機器を製造するメーカーです。二輪の売上規模は世界第4位で、船外機やウォータービークルの販売台数は世界首位。バイク製品だけでなく、電動バイクや電動アシスト自動車、マリン製品、発電機、除雪機などの製品も取り扱っています。
→ ヤマハ発動機のバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
コミネ(KOMINE)
コミネは、ウェアやプロテクターなどのオートバイ用品を企画、製造、販売しているメーカーです。バイク用ロックも多数取り扱っています。
→ コミネのバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
南海部品(NANKAI)
南海部品は、オートバイやスクーターなどのモーターサイクル関連用品を専門に扱うフランチャイズチェーンを運営する他、直性店舗の経営を行っています。バイク用ロックだけでなく、ヘルメットやゴーグルなども取り扱っているメーカーです。
→ 南海部品のバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
タナックス(Tanax)
タナックスでは、オートバイ用品、ゴルフ用品、自転車用品を製造・販売しています。ツーリングバッグやクリーニング・メンテナンス用品、バックミラー、スマートライドシステムなど、バイクを快適に使える製品を数多く取り揃えています。
→ タナックスのバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
ユニカー(Unicar)
ユニカーは、ボディカバーやヘルメットなどのバイク用品・カー用品を扱っています。バイクロックも、U字ロックやディスクロックなどの種類があるため、自分に合ったロックを選べます。
→ ユニカーのバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
ヘンリービギンズ(Henly Begins)
ヘンリービギンズは、バイクウェアやバイクバックなどをメインに取り扱っている、バイク用品メーカーです。バイクバッグなどがメインですが、バイクロックも取り扱っています。
→ ヘンリービギンズのバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
ABUS
ABUSは、1942年創業のドイツの老舗セキュリティブランド。徹底的に品質にこだわっており、サイクルロックでヨーロッパでは最大シェアを獲得しています。バイクロックも多数取り揃えているので、自分に合ったロックを選ぶことも可能です。
→ ABUSのバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
クロップス(crops)
クロップスは、自転車・オートバイの鍵やライトなどを企画、開発する日本メーカー。サイクルライフをサポートしてくれる様々な製品を取り扱っています。
→ クロップスのバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
山城(Yamashiro)
山城は、バイク製品を取り扱う日本のメーカー。「山城謹製」と呼ばれる盗難防止シリーズを取り揃えており、チェーンロックタイプやコンパクトディスクロックタイプなど様々なタイプがあります。
→ 山城のバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
リード工業(LEAD)
リード工業は、自転車・オートバイおよびその部品の製造・販売をしているメーカー。バイク用ロック以外にもヘルメットやグローブ、車体カバーなどを取り扱っています。
→ リード工業のバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
Felimoa
Felimoaは、オートバイバイク用のロックなどを取り扱っているメーカーです。ディスクロックタイプなど、様々な種類があるので自分に合った種類のロックが選べます。
→ Felimoaのバイク用ロックをAmazonのおすすめ順で確認する
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング20選
ここからは、通販でおすすめのバイク用ロックの人気ランキングをご紹介します。
【第1位】YOHOOLYO アラームディスクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第1位は、『YOHOOLYO アラームディスクロック』です。盗難防止のアラームがついているので、盗まれそうになったら大きな音で警報を鳴らします。ロックは完全に金属製で、頑丈で持続可能です。通販サイトでの評価が以上に高く、扱いやすいということで1位に選びました。
メーカー | YOHOOLYO |
---|---|
特徴 | アラーム、ディスクブレーキ車専用 |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | 7.6 x 7.1 x 2.5 cm |
材質 | アルミニウム、金属 |
【第2位】Homwarm チェーンロック バイクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第2位は、『Homwarm チェーンロック バイクロック』です。直径22mmで、10mmの極太ワイヤーと12mmのナイロンカバーによって犯罪者から大切なバイクを守ります。セキュリティ面を追求して超極太ワイヤーを採用しています。ロック部分もディンプルキーが採用されており、ピッキングに強い設計ということで通販サイトでも多くの方が購入しているので2位に選びました。
メーカー | Homwarm |
---|---|
特徴 | 防水性、超極太、防錆、耐久性、防塵、耐摩耗性 |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | 直径22cm |
材質 | 銅、ナイロン、ポリ塩化ビニル |
【第3位】ABUS Detecto 7000 RS1 ソニックレッド バイクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第3位は、『ABUS Detecto 7000 RS1 ソニックレッド バイクロック』です。盗難する人がいれば、大音量で警報が鳴ります。少し傾斜をつけるだけで感知するため、慣れるまでは警報に注意しながら取り外しが必要ですが、それだけしっかりと感知してくれるので安心です。持ち運びもが便利で信用できる商品という評価があったので、3位に選びました。
メーカー | ABUS |
---|---|
特徴 | アラーム |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | 30×20×20cm |
材質 | 鉄 |
【第4位】コミネ バイク用 リマインダーアラーム ディスクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第4位は、『コミネ バイク用 リマインダーアラーム ディスクロック』です。振動と動きを感知して作動するアラーム機能付きのディスクロックです。外し忘れを防止するリマインダーワイヤーと携帯に役立つポーチが付属されています。
メーカー | コミネ |
---|---|
特徴 | アラーム |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | ディスクロック本体:W92mm×H58mm×D32mm リマインダーワイヤー:φ4mm×1350mm |
材質 | – |
【第5位】ABUS バイク用 ディスクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第5位は、『ABUS バイク用 ディスクロック』です。アラーム機能付きで、ディンプルキーによって施錠できるタイプのバイク用ロックです。電池の消耗はLEDで知らせてくれるので、バイクの盗難防止に役立ちます。
メーカー | ABUS |
---|---|
特徴 | アラーム機能 |
ロックタイプ | ディスクロック |
商品寸法 | 12.7 x 10.2 x 5.1 cm |
材質 | – |
【第6位】AKM 極太チェーンロック バイクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第6位は、『AKM 極太チェーンロック バイクロック』です。防犯性が高い17個の鋼チェーンとU字型のロックで二重に保護されています。浸炭焼入処理を施したチェーンは耐切断性を持たせ、防犯に抜群の効果を示します。
メーカー | AKM |
---|---|
特徴 | 防塵シャッター付 |
ロックタイプ | U字、チェーン |
商品寸法 | 10 x 10 x 10mm |
材質 | ABS、アルミニウム、ナイロン、合金鋼 |
【第7位】ヤマハ TOUGH LOCK シャックルロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第7位は、『ヤマハ TOUGH LOCK シャックルロック』です。防犯性の高いディンプルキーで施錠するので、盗難予防に効果的です。また、鍵穴に粉塵がつかないようにキャップ式のダストカバーも付けられています。
メーカー | ヤマハ発電機 |
---|---|
特徴 | 鍵タイプ |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | 有効内寸:縦200mm×横107mm |
材質 | 本体:スチール+ABSケース U字アーム:A3スチール+PVCコート キーシリンダーカバー:PVC |
【第8位】MOTOBOY バイク用 ディスクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第8位は、『MOTOBOY バイク用 ディスクロック』です。高品質のアルミニウムを使用しており、あらゆる天候に対応しています。防塵・防汚・防水性・耐久性がある構造なので、通常のロックよりも寿命が長いです。また、本体はピンク・ゴールド・ブルーの3色展開なので、防犯されていることを泥棒にアピールできます。
メーカー | Grapelet |
---|---|
特徴 | 防水性、耐熱性、防錆、耐久性、持ち運び、防塵、耐切断性、アラーム |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | 50 x 23 x 50 mm |
材質 | 合金鋼 |
【第9位】Kaedear 6mm スクエアチェーン バイクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第9位は、『Kaedear 6mm スクエアチェーン バイクロック』です。特殊焼き入れ加工により、高い硬度を持っています。900gと軽量でワイヤーロックのように嵩張りにくく、ツーリングの持ち運びにも便利です。
メーカー | Kaedear |
---|---|
特徴 | 持ち運び、耐久性、軽量 |
ロックタイプ | チェーンロック |
商品寸法 | 60 x 3.7 x 10.7 cm |
材質 | ナイロン、銅、特殊鋼合金 |
【第10位】ヤマハ TOUGH LOCK スチールリンクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第10位は、『ヤマハ TOUGH LOCK スチールリンクロック』です。リンクは柔軟に動くので、取り付けやすく収納もしやすいです。ワイヤーは直径22mmの極太ジョイントワイヤーなので、耐久性にも期待できます。ウェーブ式キーなので、スムーズな抜き差しも可能です。
メーカー | ヤマハ発電機 |
---|---|
特徴 | 安定性 |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | 長さ:1.5m リンク:22mm |
材質 | リンク:スチールQ235 スリーブ:PP |
【第11位】Barrichello ワイヤーロック バイクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第11位は、『Barrichello ワイヤーロック バイクロック』です。長さ1850mmで車両によっては、前後のホイールのロックも可能。ナイロンカバーを廃止して、バリチェロオリジナルのPVCコートを採用しています。キーシャッターが取り付けられていることで、鍵穴に埃や砂が入りにくく、鍵が折れにくくなります。
メーカー | Barrichello |
---|---|
特徴 | 防水性、防錆、耐久性 |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | 185 x 1.5 x 4.5 cm |
材質 | 銅、ナイロン |
【第12位】南海部品 ドーベルマン 折りたたみ ポリゴンロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第12位は、『南海部品 ドーベルマン 折りたたみ ポリゴンロック』です。折りたたみ式のロックは、収納用のケースも付属されており、使わない時はコンパクトにしまうことができます。鍵はディンプルキーになっているので防犯性も高いです。
メーカー | 南海部品 |
---|---|
特徴 | 折りたたみ式 |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | 23 x 21.8 x 5.4 cm |
材質 | 強化スチール鋼 |
【第13位】Barrichello スーパーディスクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第13位は、『Barrichello スーパーディスクロック』です。ライダーの快適性を追求した商品で、全長95mmのコンパクト設計で持ち運びも楽々。鍵は2つ付属されています。あえてトラブルの少ないアラームなしを採用したので、夜中に突然鳴り出す心配もありません。
メーカー | Barrichello |
---|---|
特徴 | 耐候性 |
ロックタイプ | ピンタンブラー |
商品寸法 | 30 x 950 x 63 mm |
材質 | 鉄 |
【第14位】Favoto ディスクロック バイクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第14位は、『Favoto ディスクロック バイクロック』です。取り付けは簡単で、ロックを押すだけで簡単に施錠することができます。スペースを取りすぎないのでどこにでも収納が可能です。常時携帯できるので、いつでも施錠でき盗難の心配がありません。
メーカー | Favoto |
---|---|
特徴 | 警報 |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | – |
材質 | 90%鉄 +10%プラスチック |
【第15位】AKM U字ロック付き 極太チェーン バイクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第15位は、『AKM U字ロック付き 極太チェーン バイクロック』です。しっかりした作りになっており、簡単に装着できて使いやすいのが特徴です。持ち運びしやすいコンパクトな大きさなので、移動先でも防犯対策ができて安心できます。
メーカー | AKM |
---|---|
特徴 | – |
ロックタイプ | – |
商品寸法 | 長さ:90cm チェーン直径:スクエア10mm |
材質 | ナイロン、合金鋼、ABS、アルミニウム |
【第16位】COM-SHOT バイク用 シフトブレーキ 挟んでロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第16位は、『COM-SHOT バイク用 シフトブレーキ 挟んでロック』です。坂道などの不安定な場所で駐車を行うときに、ガッチリブレーキをロックしてバイクの転倒を防止します。鍵がないとエンジンをかけてもアクセルを回すことができないので、盗難防止にも絶大な威力を発揮します。
メーカー | E買い物ネットワーク |
---|---|
特徴 | バイク用シフトブレーキ |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | 商品サイズ:約14×6cm 穴直径:約3.5cm、約2cm |
材質 | – |
【第17位】Kaedear 9mm スクエアチェーン バイクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第17位は、『Kaedear 9mm スクエアチェーン バイクロック』です。特殊合金チェーンロックは、特殊焼き入れ処理により高い高度を持っています。分厚いEVAスリーブでチェーンを被い、施錠時のホイールへの傷つきも防ぎます。セキュリティー警告文のデザインによりバイクに触れるとイモビライザーが揮毫してアラームが鳴ることを警告してくれます。
メーカー | Kaedear |
---|---|
特徴 | – |
ロックタイプ | キーロック |
商品寸法 | – |
材質 | 合金鋼 |
【第18位】クロップス 形状記憶ケーブル ワイヤーロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第18位は、『クロップス 形状記憶ケーブル ワイヤーロック』です。手軽にロックできるので、バイクだけでなくスノーボードの盗難防止にも使用できます。見た目がおしゃれなので、デザインを気に入って購入するたかも多いようです。
メーカー | クロップス |
---|---|
特徴 | ダイヤル式 |
ロックタイプ | コンビネーションロック |
商品寸法 | – |
材質 | プラスチック |
【第19位】クリプトナイト バイク用 アラームディスクロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第19位は、『Kryptonite バイク用 アラームディスクロックです。鍵を使ってロックし、動かしたときに120dBの大きなアラームが鳴ることで盗難防止が可能です。アラームの音はON/OFFで設定できるので、必要ない場合は音を切ることもできます。
メーカー | クリプトナイト |
---|---|
特徴 | アラーム |
ロックタイプ | ピンタンブラー |
商品寸法 | 商品サイズ:78mm x 54mm PIN太さ:6mm |
材質 | 亜鉛 |
【第20位】FOCUSMART MTFOCUS アラーム付き バイククロック
バイク用ロックのおすすめ人気ランキング第20位は、『FOCUSMART MTFOCUS アラーム付き バイククロック』です。衝撃や無理な開錠をされるときに反応して大きな音を出します。取り付けは簡単で、ロックを押すだけで取り付けが可能。スペースを取りすぎないコンパクトな大きさなのでどこにでも収納できます。
メーカー | FOCUSMART |
---|---|
特徴 | – |
ロックタイプ | ピンタンブラー |
商品寸法 | 奥行4.8×横幅12.6×高さ20.4 cm |
材質 | ステンレス鋼、合金鋼 |
まとめ
バイク用ロックは、大切な愛車を盗まれないためにも大切な防犯対策です。自分のバイクに最適なバイク用ロックを選ぶことで、バイクを守ることができます。これまで解説した内容を参考に、バイク用ロックを選んでみてくださいね。
関連記事バイクの盗難を防げるか。最強の防犯対策とグッズを紹介