初心者にもおすすめのふるさと納税サイト10選

ふるさと納税特集

皆さんはふるさと納税をしていますか?

聞いたことはあるけど、よくわからない。
興味はあるけど難しそう。

ふるさと納税のサイトのCMもよく見かけるようになり、ワイドショーなどでもどの自治体のふるさと納税が魅力的か?などの特集を組まれているのを見ます。普通にふるさと納税しても、税額控除されふるさと納税金額に合わせた返礼品がもらえるので、もちろんお得に活用できます。

では、ふるさと納税をしたことある方は、どのように手続きしていますか?

ふるさと納税の人気に伴い、今は自治体のホームページだけでなく、たくさんの「ふるさと納税サイト」があります。別にどのサイトからふるさと納税しても、同じでしょ?と思っている方!お得を取りこぼしてますよ!!

この記事では“もっとお得にふるさと納税したい!“という欲張りさんや“これからふるさと納税を始める“というふるさと納税ビギナーにもおすすめの「ふるさと納税サイト」をご紹介していきます。しっかり読んで、今年のふるさと納税ではお得感を満喫してください。

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

今さら聞けない、ふるさと納税って何?

ふるさと納税をしてお得になってる人がいるのは知ってるけど、実際には何がどうお得なの?という方もいることでしょう。

ふるさと納税とは、都会の自治体ばかりに税収が偏るのを止めるために、今は住んでいなくても自分の地元に納税して地方を応援しよう、という考えで始まった制度です。実際には、本当のふるさとである必要はなく、全国どの自治体にでも行うことができます。そして、名前は納税ですが、実際には寄附という扱いになります。手続きをすると寄附金のうちで2000円を超える金額については、所得税から控除され、さらには住民税も減税されます。ですから、実質負担2000円の自治体への寄附で、自治体ごとに用意された返礼品がもらえるというなんともお得な制度なのです。ですから、普通にふるさと納税するだけでも十分お得なわけですが、さらにお得になる方法があります。

 

ふるさと納税サイトって何?

ふるさと納税は、各自治体が行なっています。ですから、各自治体のホームページにアクセスすれば、ふるさと納税ができます。ふるさと納税の目的は自治体の税収アップですから、各自治体は多くの方に自分の自治体にふるさと納税してもらう必要があります。自治体のホームページを開設して待っているだけでは、多くの方の目に留まりません。

ですから、情報拡散してもらうために「ふるさと納税サイト」に仲介を頼んで、広く周知してもらっているのです。時々、突拍子もない返礼品を用意して、ニュースになる自治体もありますが、とにかくみなさんに知ってもらわなければ税収アップは見込めないわけです。

「ふるさと納税サイト」は、利用者側にもメリットがあります。手続きがスムーズになっていて、簡単にふるさと納税ができるように工夫がされているので便利です。そして、ここからがミソですが、ポイント還元が受けられるサイトが多数あるんです。ポイント還元というワードに弱い方は、是非注目しておきたい点です。

 

ふるさと納税サイトの選び方

たくさんある「ふるさと納税サイト」の中から、どのサイトを選べば良いのか迷いますよね。では、何を基準に選んでいけば良いのかをご紹介しましょう。

欲しい返礼品が掲載されているか

まずは、返礼品に注目します。欲しい返礼品がなければ、ふるさと納税の魅力が半減してしまいますよね。人気の返礼品は複数のサイトで取り扱っています。返礼品の数はサイトによって掲載数にかなりのばらつきがあります。たくさんの返礼品の中から気に入ったものを選びたいならば、掲載数が多いサイトがおすすめです。特定のサイトにしか掲載がない返礼品もあるので、どうしても欲しい返礼品があるのならば、隈なくチェックするのも手です。時間をかけて全ての返礼品を見て、比較したい方は、横断比較できるサイトで調べてみると良いですね。

ポイント還元というワードに弱い方

ポイント還元がされるサイトがあります。例えば、楽天ポイント、Amazonポイント、マイルなどに還元されます。寄附をクレジットカードで行うとクレジットカード会社からポイントを還元されることもあります。ポイント命で、ポイントを貯めまくっている方は、ご自分の貯めているポイントが貰えたり、使えたりするサイトを選ぶとかなりのお得につながります。

キャンペーンに目がない方

各サイトで定期的にキャンペーンを行なっています。キャンペーンでお得になりたい方は、各サイトが毎月のように入れ替わり立ち替わりキャンペーンを行なっています。情報を常にチェックしておきましょう。

サイト登録の手間を省きたい方

便利な「ふるさと納税サイト」ですが、各サイト共、ふるさと納税の申し込みには会員登録が必要になります。これは最初のひと手間で、許容範囲です。忙しくて登録手続きをすっ飛ばしたい!という方で、楽天市場を普段からご利用している方は、「楽天ふるさと納税」がおすすめです。楽天市場や楽天トラべルなどの情報をそのまま利用できるので、配達先の登録をし直す手間もありません。

 

おすすめのふるさと納税サイト10選

ではでは、早速本題に取りかかりましょう。

あなたは何を基準にふるさと納税サイトを選びますか?
ポイント還元率?返礼品の掲載数?オリジナル特定品?

掲載自治体数、返礼品数、ポイント還元率の観点から各サイトを表にしてみました。数ある「ふるさと納税サイト」の中でお得になるのはどのサイトなのでしょうか。

ふるさと納税サイト 掲載自治体数 返礼品数 ポイント還元 特徴
楽天ふるさと納税 1305 292438 最大30%

・楽天カードユーザーは3%〜30%ポイント還元

・楽天会員は新規登録不要

ふるなび 813 242860 最大12%

・ふるなびコイン還元

・家電の返礼品が多い

ふるさとチョイス 1621 387945 ・老舗サイトなので利用者、掲載自治体数No.1
ふるさとプレミアム 156 50923 6% ・6%相当のアマゾンギフト券還元
さとふる 1046 331067

・オリジナルの大容量の返礼品

・返礼品が届くのが早い

ふるさと本舗 105 29235 最大7% ・キャンペーンコード入力後に合計1.5万円以上寄附すると、寄附金額の最大7%分のアマゾンギフト券が還元
ANAのふるさと納税 517 153162 1% ・マイルが貯まる
au PAY 288 92204 1%

・KDDIが運営

・Pontaポイントが貯まる

三越伊勢丹 157 9841 ・オリジナル返礼品
JRE MALL 142 36569 最大3.5%

・JR東日本が運営

・JREポイントが貯まる

では、各サイトを詳しくご説明していきます。

【第1位】おすすめNo.1の 楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税

ポイント還元率が最も高いのが、楽天ふるさと納税です。楽天独自のSPUというポイントアップ制度や毎月のように開催されるキャンペーンを利用すると最大で30%の還元率になります。楽天ふるさと納税では、ふるさと納税を行うだけで、楽天民の大好きな楽天ポイントが貰えます。還元率が80%の返礼品があり、そちらの品と楽天の最大30%ポイント還元をあわせるとなんと110%もの還元を受けられるというから、ビックリです。賢く活用することで、ふるさと納税の実質負担額の2000円さえもチャラにできちゃいますよ。

【第2位】老舗の ふるなび

ふるなび

ふるなびは、2007年からある、言わば老舗のふるさと納税サイトです。寄附金額に応じてふるなびコインが還元されます。ふるなびコインは、Amazonギフト券やPayPay残高などに交換できるので、とても使い勝手がいいですね。キャンペーン中の3月31日までは、最大12%相当のふるなびコインが還元されます。ふるなびの面白い点は、「ふるなびクラウドファンディング」という、自治体やクラウドファンディングのプロジェクトオーナーになるという独自のサービスがあることです。家電製品や商品券の取り扱いが多いのも、ふるなびの魅力です。

【第3位】掲載数No.1の ふるさとチョイス

ふるさとチョイス

ふるさとチョイスの魅力は、何と言っても、サイト上に日本全国の自治体が余すことなく掲載されている点です。もちろん返礼品の掲載数も圧倒的に多く、ふるさと納税についての説明ページや漫画があり、ふるさと納税についての情報量が際立っています。決済方法も充実しており、ふるさと納税の手続きがスムーズに行えるようになっています。WEB上だけでなく、店舗も運営しているので、ふるさと納税初心者やWEBが苦手な方にもおすすめのサイトです。

【第4位】家電ならば ふるさとプレミアム

ふるさとプレミアム

ふるさとプレミアムは、寄附金額の6%分のAmazonギフト券が貰えます。Amazonギフト券が欲しい方にはおすすめのふるさと納税サイトです。返礼品や自治体の掲載数は少なめですが、家電、電化製品が充実しているのが特徴的です。逆にたくさんある返礼品の中では、選ぶのに困ってしまう方には、厳選された中で選べるので探しやすいですね。

人気の返礼品は、大体のふるさと納税サイトに載っているので、あまり違いはありません。ですが、家電や電化製品は一切取り扱いのないふるさと納税サイトもあるほど、掲載されているふるさと納税サイトが偏っています。家電や電化製品を狙っている方は、ふるさとプレミアムがおすすめですね。

【第5位】最短到着の さとふる

さとふる

ソフトバンクグループが運営しているさとふるは、CMを見かけることが多いと思います。ふるさと納税コンシェルジュさとみというバーチャルエージェントを搭載したチャットボットがいます。ソフトバンクグループの強みを活かしたサービスで、時間帯を問わずにふるさと納税についての質問を受け付けているので、初心者も安心して利用できます。

到着まで1ヶ月から2ヶ月かかることが多いふるさと納税サイトが多い中で、さとふるは申し込み受付から、発送管理までを一括しているので、返礼品の到着がとてもスムーズです。
早いものだと1週間から2週間で届きます。一刻も早く返礼品が欲しいという方にはとてもおすすめのふるさと納税サイトです。

【第6位】特集の多い ふるさと本舗

ふるさと本舗

ふるさと本舗は、お米、フルーツ、お肉、定期便など様々な特集を組んで紹介しています。キャンペーンコードを使ってキャンペーン期間中に合計15000円以上のふるさと納税をすると寄附金額の7%分のAmazonギフト券がもらえます。ギフト券の付与上限はないとのことなので、高額なふるさと納税をする方にはおすすめです。

【第7位】マイルを貯めるなら ANAのふるさと納税

ANAのふるさと納税

ANAのふるさと納税は、ANA(全日空)が運営していることもあり、他のふるさと納税サイトとは一風変わった返礼品が揃っています。ANAらしく、旅行や宿泊、体験などの返礼品が豊富にあります。これには、「寄附先の自治体に実際に足を運んでいただきたい」という想いが込められています。そして、何よりの特徴はマイルが貯まることです。寄附金額100円ごとに1マイル貯まるので、ANAのマイレージクラブの会員でマイルを貯めている方には1番おすすめなふるさと納税サイトです。

【第8位】auユーザーなら au PAYふるさと納税

au PAYふるさと納税

auユーザーならば、au IDを使用して会員情報を自動入力することができるので、おすすめです。決済にはもちろんauかんたん決済が利用できますし、Pontaポイントを1ポイント1円としてふるさと納税に使うこともできます。

【第9位】ギフトにも使える 三越伊勢丹ふるさと納税

三越伊勢丹ふるさと納税

大手百貨店の三越伊勢丹ホールディングスが、2019年に開始した新規のふるさと納税サイトです。新規参入ではあるものの、百貨店の強みを生かした特徴があります。運営年数は短いですが、運営会社の信頼には補償がありますので、安心して利用できます。

まずは、百貨店バイヤーがこだわって選んだオリジナルの返礼品があるという点です。そして、品質の良いものを丁寧に紹介してくれているので、とてもみやすくわかりやすいという点。加えて、百貨店の物流を生かして徹底した配送管理がされている点です。百貨店のギフト包装で、最短1週間前後で返礼品を届けるサービスは、三越伊勢丹ふるさと納税の強みです。ふるさと納税をしながら、贈り物としても利用できる点は他ではできませんね。

【第10位】鉄道系なら JRE MALLふるさと納税

JRE MALLふるさと納税

JR東日本が運営するふるさと納税サイトで、寄附金額100円ごとに1ポイントのJREポイントが貯まります。ビューカードを使用してふるさと納税すると最大3.5%にアップするのでお得です。

 

まとめ

ふるさと納税サイトには、運営会社の強みを活かしたそれぞれの特徴があります。ポイント還元率、マイルが貯まる、発送が早い、掲載数が多い、信頼が厚い、ギフトにも使える、定期便がある、家電に強い、などなど。普段使用しているポイントが貯まるから、早く返礼品がもらいたいから、いつもの決済方法が使えるから、欲しい返礼品があるから、など選ぶ基準はあなた次第です。何も知らずに今までお得を見逃していた方は、これを機にしっかり各ふるさと納税サイトを比較して、自分に合った方法でふるさと納税をして、がっぽりお得を実感してください。

カテゴリーから探す

グループから探す

コンテンツを見る

商品毎メーカー一覧

おすすめランキングを見る

タイトルとURLをコピーしました